コラム─ Column ─

【専門家監修】化粧品に入っている乳化剤の特徴とは?その役割や種類を紹介

「化粧品に入ってる乳化剤ってなに?」
「乳化剤は肌に悪いって聞いたけど本当?」
普段から化粧品を使っていても、化粧品に含まれている乳化剤について詳しく知らないという方が多いのではないでしょうか。

 

この記事では、乳化剤についての詳しい内容や乳化剤の種類・特徴について紹介しています。

 

この記事を読むことで、化粧品に含まれている乳化剤についての知識を得られます。そのため、知らない成分について不安があるという方も化粧品を選びやすくなるでしょう。

 

多くの化粧品に配合されている乳化剤について疑問や不安がある方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

そもそも「乳化」とは?

そもそも「乳化」というのは、本来は混ざり合わない物質を混ざり合わせた状態のことを言います。

 

例えば、身近なところでは「水と油」があるでしょう。水と油は本来、混ざり合わないものです。一緒に容器に入れたとしても、分離してしまって混ざることはありません。

 

しかしよくかき混ぜればしばらくの間、水と油が混ざり合う状態を作ることはできます。この状態のことを乳化と言います。

乳化剤とは?

「乳化剤」とは、水と油のように本来混ざり合わない物質を、混ざり合わせた状態で安定させておくために使う物質のことです。代表的なもので例えると卵とマヨネーズです。卵を乳化剤として加えることにより、マヨネーズとして混ざり合った状態で安定させられます。

 

このような、本来混ざり合わない物質を混ざり合わせて安定させる性質を持つ物質(乳化剤)として有名なのが、「界面活性剤」です。界面活性剤は分散作用や起泡作用と同時に乳化作用を持っているため、界面活性剤は乳化剤の1つと言えます。

 

ものによっては、乳化剤というとそのまま界面活性剤のことを指す場合もあるでしょう。

乳化剤の種類と特徴

ここからは、化粧品によく使われている乳化剤(界面活性剤)を紹介します。

 

界面活性剤といっても多くの種類があり、それぞれに洗浄力が強いかそうではないか、殺菌力があるかないか、肌への刺激が強いか弱いかといった特徴があります。界面活性剤がすべて、強力な効果を持っている訳ではありません。

 

化粧品に含まれている乳化剤として界面活性剤が気になるという方は、これらの特徴をチェックしてみてください。

 

出典:界面活性剤の主な性質と種類|日本界面活性剤工業会
参照:https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html

陰イオン界面活性剤

水に溶けた際、疎水基がマイナスになる界面活性剤が「陰イオン界面活性剤(アニオン界面活性剤)」です。シャンプーやボディソープによく使われています。

 

また、家庭用洗剤として使われている場合があり、肌や眼に対する刺激が低い種類は台所洗剤やシャンプーとして活用されています。

 

出典:界面活性剤の主な性質と種類|日本界面活性剤工業会
参照:https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html

陽イオン界面活性剤

「陽イオン界面活性剤( カチオン界面活性剤)」とは、水に溶けた際に疎水基の部分がプラスイオンに電離する界面活性剤です。石けんとは逆のイオン構造を持つことから、逆性石けんと呼ばれることもあります。

 

繊維や髪などに吸着する性質を持ち、帯電防止性があることから、ヘアリンスに使われたり、衣類の柔軟剤に使用されることがあります。また殺菌性もあるため、殺菌剤として使用されることもあるでしょう。

 

出典:界面活性剤の主な性質と種類|日本界面活性剤工業会
参照:https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html

両性イオン界面活性剤

水に溶けた際に、アルカリ性か酸性かの領域によって、陰イオン界面活性剤か陽イオン界面活性剤の性質に変化する界面活性剤が「両性イオン界面活性剤」と呼ばれています。

 

両性イオン界面活性剤の中には、カルボン酸塩型やアミノ酸型、ベタイン型などの種類があります。ベタイン型は肌への刺激が弱いため、洗浄や起泡のためによく使われている界面活性剤です。シャンプーやボディソープ、台所洗剤などに用いられています。

 

出典:界面活性剤の主な性質と種類|日本界面活性剤工業会
参照:https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html

非イオン界面活性剤

「非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)」とは、水に溶けたときにイオンにならない界面活性剤のことです。

 

非イオン界面活性剤は親水性と疎水性のバランスが良く、乳化や可溶化力に優れているものの、温度の影響を受けやすく泡立ちにくいという特徴を持っており、分散剤や金属加工油などでよく使われています。

 

また、非イオン界面活性剤の中にも種類があり、中には洗浄力・起泡力に優れて肌への刺激が少ないアルキルポリグリコシドがあります。

 

出典:界面活性剤の主な性質と種類|日本界面活性剤工業会
参照:https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html

乳化剤の特徴を知って自分に合う化粧品を探そう

乳化剤が配合されている化粧品は多く存在します。

 

乳化剤の種類、それぞれの乳化剤が持つ特徴を知ったうえで、少しでも乳化剤に不安のある方は使用するのを控えましょう。

 

敏感肌用の美容液ならWASSER(バッサ)がおすすめ!

監修者
青山ラジュボークリニック
https://rajeubeau-clinic.com/wp/
院長 沼本 秀樹 先生(医学博士)

順天堂大学医学部卒業。医師としてアトピーや敏感肌などの悩みを持った患者と数多く向き合ってきた経験から自身で東京青山にて美容系ラジュボークリニックを開業。女性の肌の悩みを解決できる良質なサービスを提供し続けている。

LINE相談室
Page Top